相続における遺留分とは?割合・計算方法を解説
遺留分とは、法定相続人が取得することが保証されている相続財産の一定割合のことです。
そのため、遺言で定められたとおりに相続が行われたとしても、法定相続人の遺留分が侵害された場合には、侵害された遺留分の額を請求する権利を行使することができます。
この遺留分を受け取る権利を有するのは、兄弟姉妹以外の法定相続人とされています。
具体的には、配偶者、子、直系卑属がこの権利を有し、この権利を有する者の数によって遺留分の割合が異なります。
相続によって取得した財産の額が遺留分を下回っている場合、遺留分が侵害され、請求することができます。
遺留分侵害額請求権は、相続の開始及び遺留分を侵害する贈与又は遺贈があったことを知った時から1年以内に行使しないと、時効により消滅してしまいます。
したがって、速やかに請求することが必要です。
遺留分の計算方法
遺留分の算定にあたって、まず「遺留分算定の基礎となる財産」を確認します。
「遺留分算定の基礎となる財産」は、被相続人が相続時に持っていた財産(遺産)に生前贈与された財産を加えた額から、借金を差し引いて算出します。
遺留分の全体の割合は、基本的に法定相続人が親などの直系尊属のみであれば「遺留分算定の基礎となる財産」の3分の1です。
それ以外の場合は、遺産の2分の1です。
そして、遺留分の基礎となる財産の算定の流れは、基本的に生前贈与した財産を加えて計算し、勝手に売却した財産を加算、被相続人の借金を控除するという順序になります。
まず、生前贈与した財産についてですが、死亡時以前1年以内に行われた贈与はもちろん、死亡時以前1年以上前に行われた贈与も、被相続人と贈与を受けた者の双方が、その贈与が相続人の遺留分を侵害することを知っていた場合には、その分を加算して計算することになります。
次に、勝手に売却した財産についてですが、被相続人が、その財産の売却により相続人の遺留分が侵害されることをあらかじめ知っていた場合には、その分を基礎財産に加算します。
そして、非相続人の借金についてですが、相続する財産に相続人の債務が含まれている場合は、その債務を控除します。
遺留分侵害額請求をされてお困りの方、遺留分侵害額請求をお考えの方は、専門家に相談することをおすすめします。
相続問題は調和法律事務所・調和法務事務所におまかせください
調和法律事務所・調和法務事務所は、東京都の皆様から相続問題に関するご相談を承っております。
初回相談無料は無料で承っており、事前予約で休日・時間外も対応可能です。
遺留分を含む相続問題に関してお悩みの方は、お気軽にご相談ください。
基礎知識Basic knowledge
-
浮気・不倫が原因で離...
浮気や不倫、すなわち不貞行為に対する慰謝料の額には、法的な基準はありません。裁判の場合は、個々の事情等を考慮し […]
-
相続における遺留分と...
遺留分とは、法定相続人が取得することが保証されている相続財産の一定割合のことです。そのため、遺言で定められたと […]
-
慰謝料を請求したい
■離婚慰謝料離婚における慰謝料は、離婚によって生じた精神的苦痛という損害に対する賠償として支払われるものです。 […]
-
【オーナー様向け】家...
物件を賃貸している場合、地価や物価の変動を始めとした事情変更により、家賃の値上げをせざるを得ないタイミングもし […]
-
退去時の立会いで起こ...
入居者の退去に立ち会う際には、様々なトラブルが発生する可能性があります。そのため、トラブルの内容や対策について […]
-
法人登記とは
■法人登記とは法人登記とは、設立する予定の会社(法人)について法務局に登録し、一般に開示することをいいます。& […]
よく検索されるキーワードKeyword
資格者紹介Staff
親切・丁寧・誠実に対応いたします。
法律問題でお困りの方が気軽に相談できるよう初回相談は45分まで無料で承ります。
お困りの際は一人で悩まずお気軽にご相談ください。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
所属団体
- 東京弁護士会
法的な視点から分かりやすく、的確なアドバイスができるよう心がけております。
初回45分無料相談可能です。お気軽ご相談ください。
所属団体
- 東京弁護士会
わかりやすい言葉で説明する事を心がけています
ご相談される方は疑問や不安を抱えている事が多いので、それらを解消するために、わかりやすい言葉で説明することで、納得・安心・満足して頂けるようにする事を心がけています。
当事務所では45分までは無料相談となっていますので、安心してご相談下さい。
所属団体
- 東京司法書士会
- 公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート東京支部
事務所概要Office Overview
名称 | 調和法律事務所 調和法務事務所 |
---|---|
資格者 | 齋藤 裕介(さいとう ゆうすけ) 和田 大介(わだ だいすけ) 根本 幸一郎(ねもと こういちろう) |
所在地 | 〒182-0026 東京都調布市小島町1丁目35番地4 クレール小島ビル3階 |
TEL/FAX | TEL:042-440-3755 / FAX:042-481-0771 |
対応時間 | 平日9:00~19:00(事前予約で時間外でも対応可能です) |
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
アクセス | 京王線・調布駅中央口より徒歩3分 ※旧甲州街道沿いりそな銀行の向かいです。 |